Lenovo ideapad U510 分解 HDD交換

上手く起動しないということで、最初は HDD をかなり疑ってたんだけどどうもキャッシュ用の SSD がダメぽい。
「ちょっと重くなるかもだけど、取っちゃっていいですか」と確認の元、取っ払うことに。+念のためリカバリ。
どうしてもスピード落ちてダメだってなっちゃったら、その時はメインの HDD を SSD 化しましょうって事で、その代わり今回は格安にて作業しました。

以下分解メモ

1. 本体下部のメクラ蓋とネジを外す。

そこそこ硬いので、力が入って傷がつきます。プラ製のパーツ外しを使って下さい。画像2枚目の矢印方向から攻めると吉。


2. キーボードを外す

ここもプラ製パーツ外しを使って下さい。ちょっと固めのスクレーパーなんていいかも。
本体 – KB 間の隙間に差し込んで、テコの原理で隙間が開いたところに、ポイントカード的なものを差し込んで左右にスライドして外しました。ツメ固定で、ネジ止めまではされていませんが、僕の時は両面テープで本体と貼り付けられていました。強気に行ってOK!(キーボードのフィルムケーブルには気をつけて!)
ちなみにモザイク(名前とイニシャルだったので)下の可愛いシールは僕の趣味ではないです、一応念のため。


3. パームレストを外す。

目に見えるネジを外していきます。オレンジマーカーのネジは光学ドライブ用固定用のネジですが、封印シールが貼ってあります。
実はこれ外さなくてもHDDメモリにはアクセス出来ます。ヤッタネ!


4. 本体下部カバーを外す

外すときの写真撮り忘れですが、プラ製パーツ外しを隙間に入れて、ツメを外していく感じで取れました。
後は、HDD、メモリ、キャッシュ用 mSATA SSD 、バッテリーにアクセス出来ます。CPUファン辺りも掃除できそうですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA